商品一覧
登録アイテム数: 5,818件
|
【著者】【出版社】講談社【発行年】1963年【詳細】婦人倶楽部'63/2月号附録/流行の訪問着と街着/新たしいコート/一年中の寝具の揃え方/他(角背/174p/雑誌付録=並)
|
|
【著者】【出版社】講談社【発行年】1962年【詳細】婦人倶楽部'62/2月号付録:特集/寝具のプランと作り方(角背:232p/実用雑誌付録:並)
|
|
【著者】大橋歩【出版社】マガジンハウス【発行年】1996年【詳細】エッセイ/Q&A/他(角背・カバ本/78p/実用書=並)
|
|
【著者】【出版社】講談社【発行年】1969年【詳細】「着こなしと知識」/きものTPO/きものと帯の美しい調和/男物の着こなし/コートのおしゃれ/羽織の着こなし/他(角背・箱入り/196p/実用書=並)
|
|
【著者】石川泰子【出版社】全国きもの文化教育【発行年】1978年【詳細】「石川泰子の手結びによる」/創作結び[結び方解説等は有りません]多数あり/鉛筆書込み・消し跡/他(角背・カバ本[カバ=切れ・イタ…
|
|
【著者】【出版社】講談社【発行年】1981年【詳細】81/10月号附録/きものと帯のコーディネート学/ひとりで着るきものの着つけのコツ/帯ときものと小物・手作り集/他(角背/182p/雑誌付録=並/A…
|
|
【著者】【出版社】講談社【発行年】1965年【詳細】'65/11月号付録/ふとんの綿入れ実演集つき/他(角背/170p/雑誌付録=並)
|
|
【著者】大塚末子【出版社】【発行年】1965年【詳細】訪問着・普段着・喪服・ゆかた/ポンチョ・変わり茶羽織・コート/帯・小物等/和裁用具と使い方・寸法のとり方・たたみ方・手入れとしまい方等/他(角背/…
|
|
【著者】【出版社】NHKラジオサービス【発行年】1957年【詳細】'57/9月号(No34):きもの/講師:大塚末子・藤原あき/TV&ラジオテキスト(平綴/44p/(実用雑誌=並)
|
|
【著者】【出版社】NHKサービス【発行年】1958年【詳細】'58/11月号(No48):きもの/講師:大塚末子・南部あき(平綴/44p(実用雑誌=並)
|
|
【著者】豊田寿子【出版社】グラフ社【発行年】1977年【詳細】マイライフシリーズno9/昔ながらの着付け(小紋に名古屋帯)/便利な道具を使った着つけ(留袖に丸帯)/他(平綴/66p/6版/実用書/並)
|
|
【著者】【出版社】主婦の友【発行年】1956年【詳細】加賀友禅/春の色目重ね/およばれの日を美しく/春の新柄特選集他(角背/218p/実用雑誌=並)
|
|
【著者】【出版社】主婦と生活【発行年】1981年【詳細】'81秋冬「京の染め折り・京の佳人が着る京の粋」/年を重ねてこそのおしゃれ/きものに映えるメイクアップ/他(角背/238p/実用雑誌=並)(表紙…
|
|
【著者】【出版社】主婦の友【発行年】1979年【詳細】'79/春夏:春の礼装と帯特選集/夏のきもの新作集/伝統の新作つむぎの逸品/春から夏のお茶席の装い/他(角背/242p/実用雑誌/並)
|
|
【著者】【出版社】主婦の友【発行年】1978年【詳細】'78/秋冬:小紋のすべて・秋からの礼装集/他(角背/258p/実用雑誌/並)
|
|
【著者】【出版社】主婦の友【発行年】1980年【詳細】'80/秋冬:'80秋を彩る礼装集・絞り染め、絞りを着る佳人/秋草小紋・かすり三昧/染織作家作品集「型絵染め」/他(角背/254p/実用雑誌/並)
|
|
【著者】【出版社】主婦の友【発行年】1974年【詳細】'74/秋冬:よろこびの日のきものと装い方/染め・織り150点/殿方のきもの・揃え方と着こなし/晴れ着の着つけと帯結び/他(角背/332p/実用雑…
|
|
【著者】【出版社】小学館【発行年】1973年【詳細】2/4号増刊:春の着こなしとマナー35章/OLのきもの予算別計画/他(角背/186p/実用雑誌/並=ページ上部に読み跡・折れ/捲り皺等使用感
|
|
【著者】【出版社】小学館【発行年】1973年【詳細】'73秋号:9/18号増刊:結婚特集号/着こなしとマナー図解百科/'73秋の新作晴れ着特集/他(角背/194p/実用雑誌/並/読み跡/捲り皺等使用感…
|
|
【著者】【出版社】小学館【発行年】1974年【詳細】'74春号:2/18号増刊:結婚特集号/きもののTPOとマナー百科総集編/流行のきもの春の新作発表/他(角背/194p/実用雑誌/並=折れ跡/読み跡…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 225 | | | | | | ...
|